麻機定例探鳥会の記録、2003年1-12月
2003/01/26
『年の初めだ!猛禽を見よう』(再挑戦)
カイツブリ・カワウ・ダイサギ・コサギ・アオサギ・コハクチョウ・マガモ・カルガモ・コガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・ミサゴ・トビ・バン・オオバン・イカルチドリ・ケリ・キジバト・カワセミ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ヒヨドリ・モズ・ジョウビタキ・ツグミ・ウグイス・セッカ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・オオジュリン・カワラヒワ・ベニマシコ♂1♀1・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上38種
参加者34名
2003/02/23
『冬の遊水地を歩く』
カイツブリ・カワウ・ダイサギ・アオサギ・マガモ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・ミサゴ・トビ・オオタカ・ノスリ・キジ・オオバン・ケリ・キジバト・ヒメアマツバメ・カワセミ・ヒバリ・ハクセキレイ・タヒバリ・ヒヨドリ・モズ・ジョウビタキ・ツグミ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・オオジュリン・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上39種
参加者31名
2003/03/23
『まだいる冬鳥、もう来た夏鳥』
カイツブリ・カワウ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・・アオサギ・マガモ・カルガモ・コガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ・トビ・オオタカ・ノスリ・・チョウゲンボウ・キジ・バン・オオバン・ケリ・タシギ・キジバト・ヒメアマツバメ・カワセミ・ツバメ・ハクセキレイ・ヒヨドリ・モズ・ジョウビタキ・ツグミ・ウグイス・メジロ・ホオジロ・アオジ・オオジュリン・カワラヒワ・ベニマシコ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上42種
参加者38名
2003/04/27
『コアジサシ、オオヨシキリは来たか』
カワウ・ゴイサギ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・カルガモ・コガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ・トビ・キジ・バン・コチドリ・ムナグロ・ケリ・タカブシギ・タシギ・キジバト・ヒメアマツバメ・カワセミ・ツバメ・コシアカツバメ・イワツバメ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・タヒバリ・ヒヨドリ・モズ・ツグミ・ ウグイス・オオヨシキリ・セッカ・アオジ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上 39種
参加者28名
2003/5/11
『一般公募探鳥会』
ゴイサギ・ダイサギ・コサギ・アオサギ・カルガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・トビ・キジ・ヒクイナ・バン・ケリ・コアジサシ・キジバト・カワセミ・ツバメ・セグロセキレイ・ヒヨドリ・オオヨシキリ・セッカ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上25種
参加者 一般41名 会員26名
2003/05/25
『サンコウチョウに挑戦』
ダイサギ・アオサギ・カルガモ・トビ・チョウゲンボウ・キジ・コチドリ・ケリ・コアジサシ・キジバト・ヒメアマツバメ・アオゲラ・コゲラ・ヒバリ・ツバメ・コシアカツバメ・イワツバメ・キセキレイ・ヒヨドリ・モズ・ヤブサメ・ウグイス・オオヨシキリ・セッカ・キビタキ・サンコウチョウ・ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ホオジロ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上35種
参加者34名
2005/6/22
『リバールネッサンスだよ、全員集合』
ゴミ拾いに参加していただいた方 29名
2003/7/27
『ヨシキリとハスの花』
カイツブリ・カワウ・ゴイサギ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・カルガモ・トビ・ケリ・コアジサシ・キジバト・ヒメアマツバメ・カワセミ・ツバメ・セグロセキレイ・セッカ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス 以上21種
参加者20名
2003/8/24
『麻機のシギ・チドリ』
ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・カルガモ・トビ・ケリ・キジバト・ヒメアマツバメ・カワセミ・ツバメ・コシアカツバメ・イワツバメ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ヒヨドリ・モズ・セッカ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上 24種
参加者22名
2003/9/28
『祝・麻機探鳥会15周年/スライド大会』
2003/10/26
『第4回 麻機クリーン作戦”かけがえのない地球資源を守ろう”』
清掃参加者20名
2003/11/23
『バンバン見よう!冬鳥オオバンぶるまい?』
カイツブリ・カワウ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・マガモ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・アメリカヒドリ・オナガガモ・ハシビロガモ・トビ・オオタカ・ハイタカ・ノスリ・オオバン・ケリ・キジバト・カワセミ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ヒヨドリ・モズ・ジョウビタキ・ホオジロ・アオジ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ハシブトガラス 以上35種
参加者32名
2003/12/28
『2003年最後のオオトリ探鳥会』
カイツブリ・カワウ・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギ・マガモ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・アメリカヒドリ・オナガガモ・ハシビロガモ・ミサゴ・トビ・オオタカ・ノスリ・ハヤブサ・チョウゲンボウ・バン・オオバン・イカルチドリ・ケリ・キジバト・カワセミ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ヒヨドリ・モズ・ジョウビタキ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・カワラヒワ・スズメ・ムクドリ・ハシボソガラス・ 以上42種
参加者25名
| 固定リンク
「麻機定例探鳥会の記録」カテゴリの記事
- 麻機定例探鳥会の記録、2006年1-12月(2007.08.29)
- 麻機定例探鳥会の記録、2005年1-12月(2007.08.29)
- 麻機定例探鳥会の記録、2004年1-12月(2007.08.29)
- 麻機定例探鳥会の記録、2003年1-12月(2007.08.29)
- 麻機定例探鳥会の記録、2002年1-12月(2007.08.29)