静岡県中部の探鳥地案内、 3.駿府公園
環境
静岡市の中心部に位置する駿府公園は、元駿府城のあった場所で、官公庁などのビルが立ち並ぶ中にありますが、周りをお堀に囲まれ、一歩足を踏み入れると緑の多い公園になっています。特に外周の土手には樹木が多い。
季節
冬が鳥の種類も数も多く見られる。
野鳥
冬にはツバキの花にメジロやヒヨドリが集まる。芝生でえさをつつくツグミやムクドリも見られる。お堀を探せば、魚をねらうカワセミやゴイサギが見られるかも。
また、二の丸橋を出て県庁を越え、繁華街を通り七間町シネマ通りに行けば、静岡市の鳥ヒメアマツバメが見られます。
交通手段
JR静岡駅北口より、徒歩10分。
最寄バス停は、県庁葵区役所前。昼間には駿府浪漫バスが内堀まで入る。
| 固定リンク
「探鳥地案内」カテゴリの記事
- 静岡県中部の探鳥地案内、 6.大井川野鳥園(2007.08.31)
- 静岡県中部の探鳥地案内、 5.日本平動物園(2007.08.31)
- 静岡県中部の探鳥地案内、 4.賎機山(2007.08.31)
- 静岡県中部の探鳥地案内、 3.駿府公園(2007.08.31)
- 静岡県中部の探鳥地案内、 1.麻機遊水地(2007.08.31)