望年会2011(静岡市 東海軒会館にて)大好評
ゲスト講師は日本雁を保護する会会長の呉地正行氏。
演題は「甦れシジュウカラガン!アジアの空へ」。
静岡県ではシジュウカラガンはもちろん、マガン、オオヒシクイ、オオハクチョウなどは、なかなか観察できないため、とても興味深い内容だった。
また呉地氏自身、東日本大震災の被災者で、自宅が倒壊寸前とのことで、最大震度を記録した宮城県栗原市若柳の自宅周辺の壊滅的近況も講演された。
佐藤昌彦支部長が「激動の大震災と野鳥観察の重要性」について挨拶。
8期17年にわたり、支部長を務めた三宅隆前支部長に慰労の感謝状が贈られた。
二次会は「御殿場線ぶらり旅クイズ」が盛況で、クイズ作成探鳥会を敢行した普及指導部も感激。
恒例(高齢メンバー)のジーバーズ演奏も大好評!(?)
光モノで応援してくれる「オッカケ」ファンも。
手作りモノを含む、会員が持ち寄った貴重な商品のフリーマーケットの売上は、雁を保護する会に全額寄金された。
2012年も多くの探鳥会を主催し、参加し、元気に望年会に臨むことを皆で誓い、心地よく閉会した。
| 固定リンク
「イベント等の報告」カテゴリの記事
- 望年会 3密を避け1時間で 2020年12月5日(土)(2020.12.05)
- 望年会!盛会 令和元年12月8日(日)(2019.12.09)
- タカの渡り探鳥会のための準備例会 令和元年9月7日(土)(2019.09.09)
- 望年会!盛会 2018年12月9日(日)(2018.12.10)
- 第26回日本野鳥の会中部ブロック会議 新潟大会 2018年11月3日(土)~5日(月)(2018.11.06)