日本野鳥の会静岡支部のブログ

日本野鳥の会静岡支部のサブサイト

« 冬鳥も堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会10月20日(土) | トップページ | 4ヶ月ぶりに雨の藤枝市蓮華寺池探鳥会 11月17日(土) »

静岡市 麻機遊水地にマガン・賤機山のヤマガラ

2012年11月4日(日) 田んぼにマガン1羽が飛来。夕刻には飛び去った模様です。

Img_60011

こちらは賤機山のヤマガラ。かわいい!ですね。

Img_54871

撮影:伴野正志

2012年11月 6日 (火) ギャラリー | 固定リンク
Tweet

« 冬鳥も堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会10月20日(土) | トップページ | 4ヶ月ぶりに雨の藤枝市蓮華寺池探鳥会 11月17日(土) »

「ギャラリー」カテゴリの記事

  • 初春 Photo 2016年 元旦(2016.01.04)
  • ライチョウ♂ が砂浴び(2015.08.14)
  • 暑中お見舞い申し上げます。2015年8月5日(2015.08.05)
  • コウノトリふたたび(静岡市麻機遊水地)2015年3月(2015.03.21)
  • 静岡市麻機遊水地 2月の鳥(2015.03.02)

日本野鳥の会静岡支部 公式サイト

  • 日本野鳥の会静岡支部
プロフィール
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

  • 雨の藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 バン・コゲラ・ジョウビタキなどを堪能 2023年3月18日(土)
  • ノスリ・ヒクイナ・カワセミなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2023年2月18日(土)
  • ヒクイナ・カワセミ・カンムリカイツブリ・イカルなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2023年1月21日(土)
  • 2022/12/7-9オオハクチョウ成鳥4羽と今日のヒクイナ・カワセミ・イカルなど冬鳥がようやく来た!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年12月17日(土)
  • 望年会!盛会 2022年12月11日(日)
  • シメ・ジョウビタキ・ハシビロガモなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年11月19日(土)
  • 秋の気配を感じさせる野鳥・自然観察を堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年10月15日(土)
  • 鳥は少ないが植物・昆虫をたくさん観察!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年9月17日(土)
  • トンボをたくさん観察!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年8月20日(土)
  • 4ヶ月連続雨の藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年7月16日(土)

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント等の報告
  • ギャラリー
  • タカの渡り速報
  • タカの渡り速報・平山林道
  • タカの渡り速報・杉尾山
  • 探鳥会風景
  • 探鳥地案内
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 駿府公園の観察記録
  • 麻機定例探鳥会の記録

バックナンバー

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

日本野鳥の会本部・県内他支部

  • 財団法人 日本野鳥の会 Wild Bird Society of Japan
    (財)日本野鳥の会本部の公式サイト。担当支部が判らない時や、入会等の問い合わせも。

    日本野鳥の会、遠江支部
    主に静岡県の大井川以西の地域で活動

    なお、静岡県内では静岡と遠江の他にも、ホームページは開設していませんが、東富士、沼津、南富士、南伊豆の各支部があります。

支部会員個人サイト

  • トモジフルーム

    修と文のField Now

    YASU's photo gallery

    かわせみのひとりごと

    蜂熊さんの鷹の渡り静岡

    What a wonderful world!!
無料ブログはココログ
RSSを表示する

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

掲載記事の扱い

  • 当サイトの掲載内容の著作権は投稿者・観察者・データ提供者にあり、データ・文章・画像の無断転載は禁止します。