アカウソ!藤枝市蓮華寺池探鳥会2013年2月16日(土)
気温8℃快晴。参加者は藤枝市、島田市、静岡市から9人、内2人は初参加。
先月に続き、アカウソを発見。ウソとあわせて20羽近くの群を目の前で見る。
桜の蕾をムシャムシャと食べるウソ♀も凛々しい。
日陰の落ち葉の中では、クロジもアオジも観察。
シロハラも多数。
紅梅は既に七部咲きだが、白梅はこれから。
池では、繁殖羽のアオサギが綺麗だ。
バンがのどかに佇む。
カイツブリも多く、潜水して食事。
見た鳥は…スズメ、ヒヨドリ、メジロ、モズ、シジュウカラ、ヤマガラ、カワラヒワ、ウソ、シメ、アオジ、クロジ、ジョウビタキ、ツグミ、シロハラ、コゲラ、(ウグイス)、ハクセキレイ、ビンズイ、キジバト、ヒレンジャク、アオサギ、ノスリ、ハシボソガラス、カイツブリ、カワウ、バン、オオバン、オナガガモ、マガモ 以上29種 ※( )内は鳴き声のみ
| 固定リンク