残暑だが爽やかな!藤枝蓮華寺池探鳥会 2013年9月21日(土)
気温33℃、日向にいるとクラクラしちゃう。
でも、藤枝市、島田市、静岡市から10歳代~70歳代の11人が参加。
まずは、モズの高鳴きが出迎えてくれた。
鳥はいないが、ヒガンバナなどの植物は豊富。ヒガンバナは地面温度が25℃くらいになると咲く。毒がある球根は、昔、飢饉の時、水に晒して食用にするため沢山植えられた…とリーダーの説。
オニバスの花。
ハスの花。
スイレンの花。
〝くっつきムシ〟のアレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)。
清涼飲料水の香りのようなクズの花。
ジュズダマはハトムギと同じか?
シブガキも色づいてきた。鳥にとってはシブくないのか?
チョウ、トンボは多い。クロアゲハ。
シオカラトンボ♀。
タイワンウチワヤンマ。(ニホン)ウチワヤンマとは異なる。
コガタスズメバチ。刺されると命が危ない。
ジョロウグモ、腹側はなかなか見ることはできない。
トゲナナフシの死骸。背中はトゲトゲ。
アカネズミが食べたクヌギの実。
今回も、女子中学生とそのパパが参加。ヤング・エナジーは皆を元気付けてくれる。来月も参加して欲しい!
女子中学生のシューズ ★キラキラ★ カッケェー。
見た鳥は、ツバメ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、(コゲラ)、ヒヨドリ、モズ、メジロ、スズメ、カワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、ゴイサギ、カルガモ、トビ 以上17種類 ※( )内は鳴き声のみ確認
| 固定リンク