山梨県早川町赤沢探鳥会 2015年3月8日(日)
静岡市、藤枝市から参加の12人がマイカー3台に分乗し、新東名、国道52号線を北上し、一路早川町へ。標高550mの赤沢宿に到着すると、桜の新芽をムシャムシャ食べるアカウソが出迎えてくれた。ウソも交じっている。
集落の斜面にはセツブンソウが群生している。
福を寿(ことほぐ)花として、地元の人からも大切に見守られている。
赤沢宿は、身延山久遠寺とそれを守る霊山・七面山を結ぶ参詣道にある、唯一の宿場町として栄えた。最盛期の明治から昭和20年頃には「講」と呼ばれる信仰集団を中心に、1日に数千人もの人々が行き交ったそうだ。重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている。
餌台が設置されているため、他の小鳥たちも観察センターに多数集まる。
| 固定リンク
「探鳥会風景」カテゴリの記事
- 雨の藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 バン・コゲラ・ジョウビタキなどを堪能 2023年3月18日(土)(2023.03.18)
- ノスリ・ヒクイナ・カワセミなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2023年2月18日(土)(2023.03.16)
- ヒクイナ・カワセミ・カンムリカイツブリ・イカルなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2023年1月21日(土)(2023.01.21)
- 鳥は少ないが植物・昆虫をたくさん観察!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年9月17日(土)(2022.09.17)
- 4ヶ月連続雨の藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年7月16日(土)(2022.07.16)