コサメビタキ!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2015年9月19日(土)
| 固定リンク
| 固定リンク
天気予報は〝曇りのち昼ころから雨〟だったため、探鳥会を決行。藤枝市、静岡市から6人が参加し、焼津市の田園や休耕田を見て回った。
まず、深い草叢のなかにジシギを発見。
まもなく、飛んでやってきたシギがいた。アオアシシギ(奥)とコアオアシシギ。
ソリハシシギも群れでいる(手前2羽、奥の大きいのはアオアシシギ)。
ヒクイナを、こんなにアップで見たのは初めてだ。(photo by sano)
なんと、ヒクイナが道路を横切る!(photo by sano)
ソリハシシギ。(photo by sano)
イソシギ。(photo by sano)
アオアシシギ。(photo by sano)
タマシギ。(photo by sano)
朝9時ころから雨が降り出し、ときどき土砂降り、ときどき曇り、でもほとんど雨の天候だったが、民家の横の田圃などで見ることができるシギチは静岡県の季節の風物詩だ。
見た鳥は、ハクセキレイ、ケリ、コサギ、キジバト、ムクドリ、スズメ、タカブシギ、ジシギ、チュウサギ、アオサギ、ツバメ、カルガモ、アオアシシギ、コアオアシシギ、セッカ、ハシホソガラス、クサシギ、ヒクイナ、カワラヒワ、セグロセキレイ、アマサギ、ダイサギ、ソリハシシギ、ヒバリ、コチドリ、タマシギ、モズ、カワウ、イソシギ、カイツブリ、カワセミ
| 固定リンク