タカの渡り探鳥会(藤枝市 高尾山) 2015年10月4日(日)
天気快晴、藤枝市の予想最高気温27℃。野鳥観察が大好きな小学4年生の男子とお父さんが静岡市から初参加。
参加者8人は、ワシ・タカが乗る上昇気流が起きるまで、小鳥や花を観賞する。
ホオジロ。
アオゲラ、カケスの声が聞こえ時々飛ぶが、カメラレンズではとらえられないので、植物を観賞する。
実がかわいいイシミカワ。
茶畑の中で新鮮な空気を吸いながら、ワシ・タカが飛ぶのを辛抱強く待つ。
40羽くらいの「タカ柱」も遠望できる。鳥たちは、北から西へ向けて渡っていった。
初秋の快適な山腹で、会員も初参加の親子も満足した探鳥会だった。
見た鳥は…キジバト、アオバト、カワウ、トビ、オオタカ、ノスリ、サシバ(40~50)、クマタカ(同時4羽)、アオゲラ、コゲラ、モズ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ノビタキ、ホオジロ(以上22種)
| 固定リンク
「探鳥会風景」カテゴリの記事
- 雨の藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 バン・コゲラ・ジョウビタキなどを堪能 2023年3月18日(土)(2023.03.18)
- ノスリ・ヒクイナ・カワセミなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2023年2月18日(土)(2023.03.16)
- ヒクイナ・カワセミ・カンムリカイツブリ・イカルなどを堪能!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2023年1月21日(土)(2023.01.21)
- 鳥は少ないが植物・昆虫をたくさん観察!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年9月17日(土)(2022.09.17)
- 4ヶ月連続雨の藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2022年7月16日(土)(2022.07.16)