« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月

大勢の一般参加者で賑わう!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2019年1月19日(土)

快晴の下、藤枝市、島田市、焼津市、静岡市を始め、浜松市や磐田市から一般の方たちを含めて、総勢36人が参加。過去最高の参加者数だ。日本野鳥の会が発行する全国の「バードウォッチング Winter 2019年1月~3月号」に案内が掲載されたおかげで、盛況となり、列をなして歩き始めた。

Dsc08137_3

ユリカモメがさっそく迎えてくれた。

Dsc08140_2

全部で100羽くらいの数。

Dsc08169

オナガガモ ♂♀。

Dscn3293

カルガモ。

Dsc08145

バン。

Dsc08167

オオバン。

Dsc08141

カイツブリがよく潜水する。6羽くらいいる。

Img_1986

蓮華寺池には珍しく、キンクロハジロが9羽。

Img_2019

ホシハジロも10羽。

Img_2021

コサギが佇む。

Dsc08144

島にはゴイサギの群れ。

Dsc08152

ゴイサギ成鳥。

Img_2002

ゴイサギ幼鳥、所謂ホシゴイ。

Dscn3307

カワウ。Img_1982

カワウは島で営巣するつもりか?

Dscn3291

散歩する人たちより、バードウォッチャーの方が多い?くらいだ(大げさな)。

Dscn3297

気温は6℃だが、陽光を浴びると、かなり暖かい感じ。

Img_2003

山にはシメ。

Img_1987

凛々しい顔が順光で映える。

Img_1988

ビンズイが、久しぶりに草の間に顔を出す。

Dscn3323

コゲラも出現。

Img_1995

ジョウビタキは、背中の〝紋付〟だけでなく、胸の色も鮮やかだ。

Dscn3317

ヤマガラ。

Img_2006

一生懸命に木の表皮をつつく。

Img_2011

シロハラはハゼの実を食す。

Img_2013

カワラヒワもいろいろな木の実を食べる。

Dsc08161

頂上の若王子古墳群で休憩。

Dsc08165

霊峰富士がそびえる。

Dsc08163

志太平野の向こうに駿河湾、そしてその先に伊豆半島が遠望できる。

Dsc08164

雲ひとつない快晴が広がり、蓮華寺池が静かに水を湛える。

Dsc08158

フユザクラが咲いている。

Dscn3324

冬と4月の年2回、開花する。

Dsc08154

紅梅が咲き始めた。

Dscn3335_2

これから2月にかけてが見ごろだ。

Dscn3334

観察した鳥は…オナガガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、コサギ、ゴイサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、トビ、ノスリ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ツグミ、シロハラ、スズメ、ハクセキレイ、ビンズイ、リュウキュウサンショウクイ、カワラヒワ、イカル、シメ、アオジ  番外:カワラバト 以上37種

Img_2022

次回の2月16日(土)は、寒中の探鳥会だけに、どのような冬鳥が観察できるか楽しみだ。

Dsc08162

|

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »