« コアジサシ!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会            令和元年6月15日(土) | トップページ | 夏霞(なつがすみ)!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会       令和元年8月17日(土) »

たくさんのトンボ!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会          令和元年7月20日(土)

曇天の下、藤枝市、島田市、焼津市から11人が参集。

Dsc08685

歩き始めると、カナヘビがツツジの葉の上でくつろいでいる。可愛い顔をしている。

Dsc08661 

鳥は少ないが、トンボがたくさん飛んでいる。ショウジョウトンボ。

Dsc08665

コシアキトンボ。

Dsc08680

ウチワヤンマ。

Dscn3606

タイワンウチワヤンマ。ウチワの部分が少し小さい。

Dscn3561

チョウトンボ。

Dscn3570

オオシオカラトンボ。目と羽の付け根が黒い。

Dscn3576

シオカラトンボ♀。

Dscn3580

気温は30℃で、蒸し暑い。立ち止まると汗が滴り落ちる。

Dsc08667

駿河湾の向こうに、雲にかかった伊豆半島が遠望できる。

Dsc08669

池はハスの葉に覆われている。

Dsc08670

休憩していると、タマムシが飛んできた。

Dscn3589

まさに、タマムシ色が鮮やかだ。

Dsc08671

ショウリョウバッタ終齢。

Dsc08675

セマダラコガネ。

Dsc08672

ガの仲間。

Dsc08673

汗が止まらないので、こまめに水分補給をする。休憩中も昆虫を撮影する隊長。

Dsc08674

チョウも多い。アカボシゴマダラ。

Dscn3595

ベニシジミ。

Dscn3597

シャクガの仲間。

Dscn3596

カラスザンショウの花に群がるジャコウアゲハ。

Dscn3603

チョウの群れを見て、気分爽快。

Dsc08677

植物観察にも時間をかける。オトギリソウ。

Dsc08668

アキノタムラソウ。

Dscn3587

ノアザミ。触るとベトベトしている。

Dscn3588

ウラシマソウの実が大きく育っている。赤色になる秋が楽しみだ。

Dscn3592

ヤブミョウガの花。

Dscn3591

誰かが植えたであろうオニユリ。

Dscn3584

ジョロウグモ♀が大きくなってきた。

Dscn3564

ハスの花が綺麗だ。

Dscn3608

散ったハスの花びら。〝散り蓮華(レンゲ)〟と呼ばれる。

Dsc08682

中華料理などで使用されるレンゲは、この散り蓮華の片に形が似ていることから、略されて名づけられたそうだ。

Dsc08681

スイレンも可憐だ。

Dscn3557

ヒシの葉が池面に浮く。実がたくさんなって、忍者に利用されるか…。

Dscn3558

観察した鳥は、カルガモ、コガモ、オオバン、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、キビタキ、スズメ、カワラヒワ 番外:カワラバト 以上14種類。

Dsc08684

次回の8月17日(土)は、どのような生物が観察できるか、楽しみだ。

Dscn3579

 

 

|

« コアジサシ!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会            令和元年6月15日(土) | トップページ | 夏霞(なつがすみ)!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会       令和元年8月17日(土) »

探鳥会風景」カテゴリの記事