« 今年初のユリカモメ・カモ類も増えた!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2024年11月16日(土) | トップページ | たくさんのカモ類・イカル・コゲラなどを堪能! 2024年12月21日(土)藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 »

望年会!盛会 2024年12月7日(土)

新型コロナ感染症がほぼ開けて、静岡市葵区駿府町の県教育会館に35人が参加。皆、元気な様子を確認しあい、望年会を開催できる喜びをかみしめた。

Img_8975

増田章二静岡支部長が、「定例探鳥会などに積極的に参加し、二次会の宴会を毎年開催できるよう、皆で支部を盛り上げよう。」とあいさつ。

Img_8973

続いて、佐野聡さんの石垣島での探鳥(今年3月)の貴重なスライド写真を鑑賞した。カタグロトビ♂と♀。

Img_8978

カンムリワシ。

Img_8977

そして、三宅隆さんと静岡支部会員有志による北海道から沖縄までの懐かしい探鳥旅行(2000年~2005年)の貴重なスライド写真を鑑賞。シマフクロウ。

Img_8981

ルリカケス。

Img_8980

最後に、片田大さん自筆画による〝知的〟野鳥クイズを楽しんだ。

Img_8985

野鳥クイズ問題。

Img_8987

日本野鳥の会静岡支部は老若男女が参加していることが特徴だ。会場を変えての二次会では23歳男子から84歳女性まで、皆久しぶりの近況報告を楽しんだ。二次会の乾杯。

Img_8989

歓談の様子。

Img_8991

たくさん会話し、よく飲む。

Img_8993

ベテラン女性会員は「探鳥会や望年会にまだまだ積極的に!参加するぞ」と意気込んでいた。令和7年もたくさんの鳥や自然観察ができますように。

Img_8988

|

« 今年初のユリカモメ・カモ類も増えた!藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 2024年11月16日(土) | トップページ | たくさんのカモ類・イカル・コゲラなどを堪能! 2024年12月21日(土)藤枝市蓮華寺池公園探鳥会 »

イベント等の報告」カテゴリの記事